細胞の中の熱血教師編

(スキンケアバージン)
ううう…横文字つらい…

(イケイケスキンケアの達人)
まだ始まってもいないわよ!C子!

(クールビューティケアの達人)
はい、今日は前に言っていたミトコンドリアのお話よ。
ミトコンドリアって聞いたことある?
ミトコンドリアって聞いたことある?

はい…なんか昔学校の理科の時間に
聞いたような記憶だけはあります…
聞いたような記憶だけはあります…

そう、そのミトコンドリアよ。
ミトコンドリアは生命の根幹とも言える大切なものなのよ
ミトコンドリアは生命の根幹とも言える大切なものなのよ

私たちの身体は細胞で出来ているでしょ?
その細胞のほぼ全部の中にいて、1つの細胞の中に
数百から数千個も存在しているの。
私たちが元気に動けるように
エネルギーを作ってくれているの
その細胞のほぼ全部の中にいて、1つの細胞の中に
数百から数千個も存在しているの。
私たちが元気に動けるように
エネルギーを作ってくれているの

主に3つの働きがあるわ。
1つ目がB美が言った
「人間の生命活動に必要なエネルギーをつくり出す」
1つ目がB美が言った
「人間の生命活動に必要なエネルギーをつくり出す」
2つ目は
「活性酸素を消去する抗酸化酵素SODをつくり出す」
そして3つ目が
「不要な細胞を処理する」よ

ふむふむ…
(メモを取る)
(メモを取る)

でもそのエネルギーを作るときに
ダメージを受けて、そのダメージを受けた
ミトコンドリアちゃんはグレちゃうの!
ダメージを受けて、そのダメージを受けた
ミトコンドリアちゃんはグレちゃうの!

えっ?グレるんですか?えっ?

間違ってはいないけど、B美らしい覚え方ね(笑)
ダメージを受けると時間が経つとともに
働きが鈍い不良ミトコンドリアになってしまうのよ。
不良ミトコンドリアが増えていくと
身体に不調が出てしまうの
ダメージを受けると時間が経つとともに
働きが鈍い不良ミトコンドリアになってしまうのよ。
不良ミトコンドリアが増えていくと
身体に不調が出てしまうの

あーそうそう、不良ミトコンドリア君ね

へぇぇ。
じゃあその不良ミトコンドリアが
溜まらないようにすれば元気でいられる
ってことですか?
じゃあその不良ミトコンドリアが
溜まらないようにすれば元気でいられる
ってことですか?

ええ、そういうことよ。
でも生きているうえで不良ミトコンドリアは
出てしまうものなの。
だからその不良ミトコンドリアを
分解してくれる機能があるのよ
でも生きているうえで不良ミトコンドリアは
出てしまうものなの。
だからその不良ミトコンドリアを
分解してくれる機能があるのよ

熱血教師がグレた子と体当たりで熱く語り合って
青春の日々に変えちゃうっていうアレよ!
青春の日々に変えちゃうっていうアレよ!

例えが凄いわね(笑)
まぁ、B美のいうその熱血教師が
「マイトファジー」っていう機能なのよ
まぁ、B美のいうその熱血教師が
「マイトファジー」っていう機能なのよ

うう…またカタカナ…
負けない!
(猛烈にメモを取る)
負けない!
(猛烈にメモを取る)

偉いわ、C子!もう少しよ

その熱血教師を支える愛と正義がメタボライトなのよ!!!

そう、厳密にはそのマイトファジーの働きを
活性化させる因子の発現を促すのがメタボライトね
活性化させる因子の発現を促すのがメタボライトね

燃えるぅーーーーー!!
(C子の肩をがっしり掴む)
(C子の肩をがっしり掴む)

きゃー!
B美さんが熱すぎてメモれませーーーん!
B美さんが熱すぎてメモれませーーーん!

あーあー、どこへ向かって走ってるのあの子たちは。
メタボライトについてはまた次回かしらね
メタボライトについてはまた次回かしらね